作業日報
作業日報
-
2022.12.06
防草シート敷設工事
先週から区内小学校に防草シートを敷く工事をしています。シートを張りピンで留めていきます。シートの紫外線での劣化を抑える為に分厚く耐候性のあるものを使用しています。砂利を敷いたりすると半永久…
-
2022.10.23
ツリークライミング講習会
本日は練馬区の業者さんが集まってのツリークライミング講習会でした。当社からは二人参加させて頂きました。教えて頂いた先生も仲の良い植木屋さんなので職人さん達も緊張することなく参加できたのではない…
-
2022.07.01
猛暑日が続いてます
東京も6月27日に梅雨が明けて先週から猛暑が続いています。毎年5月から7月にかけて年間管理をしているお寺での作業になりますが昨年は雨の日が多く現場のやりくりに苦労していた記憶があります。今年は…
-
2022.06.12
令和四年度 静岡研修旅行
6月9日から一泊二日で練馬環境造園協会の研修旅行で静岡に行ってきました。感染症対策をしつつ3年ぶりの開催となりました。練馬区内で造園業を営む企業で構成する団体になりますがさまざまな事業に取り組ん…
-
2022.04.01
生垣の作成工事
2月から3月にかけて練馬区の生垣化助成制度を使用して生垣の作成を行いました。練馬区生け垣化助成制度とは?練馬区のみどり・緑化制度の中には生け垣化助成制度というものがあります。条件を満たすことで最…
-
2022.03.25
あっという間に春
3月20日に東京も桜の開花が宣言されましたね。こちらの桜は以前植栽しました陽光桜という種類ですがソメイヨシノより少し開花が早く大輪で鮮やかなピンク色です。スマホのカメラこんなに綺麗に撮れ…
-
2022.02.24
懐かしの母校
昔通っていた小学校が立て替えられるという事で更地になってしまいました。寂しくもありますが新しい校舎が出来上がるのが楽しみでもあります。
-
2022.02.22
緑地の高木剪定作業
昨日今日と緑地の高木剪定作業を行いました。交差点の角地の為、車、歩行者と交通量が多く非常に気をつかいながらの作業でしたが無事に作業を終えることが出来ました。