作業日報
作業日報
-
2021.01.23
空撮してみました
先日作業の休憩中に高所作業車の上から景色を撮影してみました。高さは17m位になりますがこのように撮影しています。周囲に大きい建物が少ないので良い景色です。天気が良ければ最高だったのですが・…
-
2021.01.06
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。仕事初めという事で今年も日ごろお世話になっている石神井氷川神社殿にコロナ収束と安全祈願をしてから仕事の開始になります。2020年は非常に大変な1年となりまし…
-
2020.11.20
刈込作業
本日は赤塚の現場でキンモクセイとドウダンツツジの刈込作業を行いました。先月作業をした駐輪場のようにやはり大きくなりすぎているという事で管理しやすいよう小ぶりにして欲しいとの事でした。刈り込み…
-
2020.10.24
駐輪場剪定作業
本日は駐輪場の剪定作業に入りました。キンモクセイが隣にはみ出してだいぶご迷惑をかけていたみたいです。一体何本あるのだろうか。敷地内に収まるよう強めに枝を落として刈込をしました。以前作業…
-
2020.10.09
安全講習会
本日は夕方から練馬造園組合と他の組合と合同の安全講習会に参加してきました。この労働安全衛生大会は近年の労働災害の状況について、労働災害防止対策、新しく変わった規制や規則などをみんなで勉強をする会で…
-
2020.09.19
害虫駆除・消毒作業
本日はツバキなどにつくチャドクガをはじめとした害虫駆除、消毒作業を行いました。こちらはサザンカの消毒の様子です。チャドクガは5~6月頃と8月~9月頃に発生します。しかし抜け殻に触れるだけでも…
-
2020.09.05
台風対策として高木の枝下ろし作業
今週は東久留米市の神社殿で台風対策としての枝下ろしを行っています。近年の大型台風による倒木や枝折れを防ぐために神社外周部分の高木の高さを落とし、道路にはみ出している枝を下ろす作業です。作業前の…
-
2020.08.01
熱中症対策
毎年梅雨の時期は作業の調整や体調管理と大変ですが今年もなかなか梅雨が明けず困った思いをしています。しかし梅雨が明けると今度は猛暑がやってきます。そのため熱中症対策として建設現場などでよく目にす…