作業日報
作業日報
-
2024.02.17
桜の伐採作業
本日は昔からのお客様の桜の木の伐採作業を行いました。昔から近所の人に親しまれていた大きな桜ですが調査の結果空洞率が70%を超えて非常に危険という事で今回伐採をすることになりました。色が濃くなっ…
-
2020.09.19
害虫駆除・消毒作業
本日はツバキなどにつくチャドクガをはじめとした害虫駆除、消毒作業を行いました。こちらはサザンカの消毒の様子です。チャドクガは5~6月頃と8月~9月頃に発生します。しかし抜け殻に触れるだけでも…
-
2020.07.13
切り戻し作業など
サツキが大きくなりすぎている為、5月に小さく切り戻し作業を行いました。縁石や花壇が隠れるくらい伸びて芝生の上にもかかってしまっています。時期が良い為一度小さくするための刈り込みを行いました。…
-
2020.06.20
消毒周り・剪定作業
本日は駐輪場の消毒周りと剪定作業を行いました。毎年の事ですがチャドクガは触れるので痒くなるので発生しないで欲しいです。こちらは消毒が出来ない為、剪定対応で風通しを良くして病害虫の発生を予防…
-
2020.01.09
危険木撤去工事
本日は石神井の神社殿で危険樹木の伐採作業と剪定作業を行いました。大きくなりすぎて台風などによる枝折れ、倒木が懸念される為伐採と枝下ろしを行いました。隣地の解体後に合わせ、ラフタークレーンを…
-
2019.11.20
サクラ植栽工事
先日サクラを伐採した個所に新たな植栽をしました。本日はここにサクラを植栽します。幹からの水分の蒸散による乾燥防止と寒さによる霜割れを防止するため幹巻きを行います。植穴を掘りサクラを植え付…
-
2019.11.08
危険樹木撤去作業
本日は半分枯れていて倒木の恐れのある樹木の伐採作業を行いました。グランドの方にも枝が伸びているので枝折れや倒木したら危険です。ユニックやロープを使い安全に枝を下ろしていきます。丸太は人力…
-
2019.09.13
台風による緊急作業
今週は台風15号の影響で作業の予定が変わり緊急対応に追われました。こちらはコブシの木が傾き電話線?に乗ってしまいました。ユニックで吊りながら電話線を切らないよう持ち上げて作業しました。抜…